作品
ポートフォリオ
リポジトリ
Kentaro1043/kentaro1043.github.io技術スタック
- TypeScript
- React
- Astro
- Tailwind CSS
- daisyUI
- GitHub Pages
- GitHub Actions
インフラ
自分用のインフラ環境です。
Oracle Cloud InfrastructureのKubernetes Engineを用いて、非常に安価なk8sクラスタを構築し、NextCloudやJellyfin、n8n、Misskeyといったサーバーを動かしています。
TerraformとAnsible、ArgoCDを用いて可能な限りのIaCを実現し、またRenovateによる各種サーバーの自動アップデートを行っています。
また、データベースのバックアップ先としてGoogle Cloud Storageを使用しています。
リポジトリ
Kentaro1043/manifest Kentaro1043/ansible Kentaro1043/terraform技術スタック
- Kubernetes
- Terraform
- Ansible
- ArgoCD
- Argo Workflows
- SOPS
- Renovate
TCU 2025ホームページ
Typing ChallengeCup for University 2025のWebサイトです。
フロントエンドの主な実装を行いました。
サイト
https://typingchallengecup.com/university/リポジトリ
非公開
技術スタック
- TypeScript
- React
- Next.js
traPavilion Grafanaダッシュボード
東京科学大学デジタル創作同好会traPの10周年イベントであるtraPavilionにて展示したGrafanaダッシュボードです。
会場の温湿度やネットワーク速度、次のイベントまでのカウントダウン、イベントディスコードに投稿された画像などを可視化しました。
イベントタイムテーブル用exporterの開発と、Grafanaダッシュボードの作成を行いました。
リポジトリ
traP-jp/trapavilion-grafana技術スタック
- Go
- Docker
- Grafana
- Prometheus
フライトステータスダッシュボード
東京科学大学無線研究部の工大祭2025における展示として作成したGrafanaダッシュボードです。
ADS-Bを受信できるアンテナとSDR機器を用いて、飛行中の航空機の位置情報などの情報を取得し、Grafanaで可視化しました。
サイト
https://adsb.musenken.net/public-dashboards/4af58003ce9549699c151d7f31e62897リポジトリ
Kentaro1043/koudaisai2025-grafana技術スタック
- Go
- Docker
- Grafana
- Prometheus